今、里山が危ない・・
認定NPO法人やまんばの会は、米原市に拠点をおいて里山を保全する特定非営利活動法人です。
私達のミッションは、「里山を暮らしに取り戻そう!」です。
やまんばの森で展開するやまんばの会の活動を紹介します。
今、昼間でも日が差さないヤブの中は、まるで緑の砂漠です。
下草も生えず生き物はほとんど見られません。うっそうとした木々で光が遮られた森では、食物連鎖の系が切れているのです。
このまま放置するとごく普通に見られた生き物は絶滅していきます。そして、水やエネルギーを大切にして自然と折り合いをつけながら暮らす智恵も受け継がれずやがて途絶えてしまうのです。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、活動予定の中止等を行うことがありますので、ご理解ください。
2022.4.24
- 薪ストーブクラブ活動/薪割り もしくは 日撫神社での伐採&集材作業を行います。
2022.4.17
- 2022年度(令和4年度)の活動予定(最新)をHotinformationにUPしました。
2021.6.6
- 2020年度(令和2年度)の決算報告&事業報告をUPしました。
2017.5.5
- ブログ、引っ越ししました。
2012.2.7
- ホームページをリニューアルしました。
モッコクラブ2022 メンバーの募集について
2022年度モッコクラブの募集は行いません。
本地域小学生のコロナ感染数が減少しないこと、また、スタッフ体制づくりが困難なため、やむなく今年度はモッコクラブの活動をいったん休止いたします。
Yamanba Diaryやまんばの森で起こった出来事や森の様子を綴っています。季節のうつろいや、活動の様子、仰天の出来事など、森の最新情報をみんなにお届け! |
MOKKO CLUB2005年からスタートしたモッコクラブ。子どもたちが自分達で考え、森で活動をしています。2021年は17年目の活動を行いました。
|
やまんば薪ストーブクラブ2008年12月に、やまんば薪ストーブクラブを設立しました。 |